合原ちひろの絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

早めにお別れしたい新たな相棒。

10回目の妊婦健康診査、助産師面談を終え、新たな相棒ができました。

血圧計自動血圧計。
自宅で朝晩の血圧を測って、用紙に記入をし、その際の血圧が140/90 mg/Hg以上の場合は診察時間内に病院外来に電話をしなければなりません。

もともと血圧は高い方ではなく、上が100くらい下が60くらいだったような気がするのですが、11回目の妊婦健康診査のときの血圧は上が130で下が63でした。

危なし。
妊娠恐るべし。

血糖値だけでなく血圧もかー!!!!!( ゚Д゚)

健診の直前1週間ほどは色々立て込んでいて、あまり休めていなかったので、血圧だけでなく、むくみも酷くなって体重が激増しました。食事も気を付けているのに…ちょっぴり落ち込みました。(数日後むくみが良くなって、一気に2kg程落ちました。)

母体の年齢が高い(私は42歳)ことが、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群のリスク因子になっていると思います。

鹿児島市でももっとプレコンセプションケアを推進する必要があるのではないでしょうか。→プレコンセプションケア - 健やか親子21-妊娠・出産・子育て期の健康に関する情報サイト-

と、こんなことを考えて調べ始めるから休まりません。気を付けねば。

ひとまず、新たな相棒さん、高い数値を叩き出さないでおくれ。

🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」

鹿児島県議会議員選挙が来年4月にあります。

2022年11月18日(金)の午後、鹿児島県庁にて。

橋口すま 鹿児島県議会議員選挙2023年4月の鹿児島県議会議員選挙に出水市区から立たれる橋口すまさんの会見に同席させていただきました。(私は一番左:前髪切り過ぎ)

すまさんは、1988年4月から2018年1月まで出水市役所に勤務され、2018年4月から2022年4月までは出水市議会議員でいらっしゃいました。(2019年の選挙の際は大変お世話になりました。)

今回、大きな組織や政党などの後ろ盾はまったくない中で、鹿児島県議会議員選挙に挑まれます。

食の安全、災害に強いかごしま、子育て・教育、介護・福祉、つなぐ観光、雇用・労働環境などに特に力を入れて取り組んでいかれるとのこと。

LINE公式アカウントもありますので、出水市にお住まいの方、ぜひぜひ登録してください!→橋口すまLINE公式アカウント

橋口すま 鹿児島県議会議員選挙マスコミの方と話すすまさんと後援会長。

橋口すまさんのホームページもあります。ぜひともご覧ください!すまさんのプロフィールやお考えが分かります。→橋口すまホームページ

私も応援しています✨

🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」

スタジアムの中間報告に対するご意見を募集しています!

サッカー等スタジアムの需要予測等調査の中間報告に対する皆様からのご意見を募集しています。

中間報告については、こちらの鹿児島市のサイトからご覧ください。
スタジアム需要予測等調査・整備検討支援業務(令和4年度)|鹿児島市

浜町バス車庫、ドルフィンポート跡地等、住吉町15番街区の3箇所それぞれについて、事業費等の概算資産や施設整備イメージ等が記されています。

中間報告に対するご意見は12月23日(金)までに「意見募集フォーム」にご入力を!

11月12日(土)18時から開催された『かごスタ! TALK 2022 みんなで創ろう#鹿児島スタジアム』の模様については、YouTubeでご覧いただけるようになっています。→『かごスタ! TALK 2022 みんなで創ろう#鹿児島スタジアム』 - YouTube

ぜひ、そちらもあわせてご覧くださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年第4回定例会の会期日程の見込みは下の画像の通りです。

定例会 日程 見込み11月29日(火)は議案の勉強会です。

気付けばあと一ヶ月半で今年も終わりですね。年末に向けて慌しくなってまいりますが、病気や事故に気を付けて過ごしてまいりましょう。

🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」

ちょっと聴いてほしい。そんなあなたに、11/27(土)のアジサイCafe(まちの保健室)✨

2022年11月13日(日)、久しぶりに谷山市民会館(鹿児島市谷山中央3-383-16)へ。

谷山市民会館 鹿児島市14時から17時まで、アジサイCafeが開催されていたので見学させていただきました。

アジサイCafeは、困難や悩みを抱える女性に対する支援「女性のつながりサポート事業」のサービスの1つで、おしゃべりをしたり、お茶を飲んだり、ゆっくりと過ごすことができる場所を提供するものです。

アジサイCafeは、サンエールかごしまや吉野地域だけでなく、谷山地域でも開催されています。11月の谷山地域でのアジサイCafeの開催場所は谷山市民会館で、NPO法人メッセンジャーナースかごしまの方々が担当されています。

さまざまな現場で働いてこられた看護師さん達がじっくりと話を聴いてくださいますし、ご希望があればハンドマッサージもしてくださるそうです!(※タオル持参)

必要な時には、自宅への訪問や診療への付き添いなどもお願いできるとおっしゃっていたような・・・。

アジサイCafe まちの保健室 鹿児島市
次回開催は11月27日(日)14時から。
ぜひ気軽に足を運んで看護師さん達とお話をしてみてはいかがでしょうか。

予約は、①電話(女性のつながりのサポート事業事務局:099-800-1886)か②予約申込フォームからすることができます。

が、「当日14時から17時の間であれば予約なしでふらりと寄っていただいて大丈夫ですよ!」とのことでした。(でも予約があった方が準備しやすいと思うので、予約をしてみてくださいね)

「女性のつながりサポート事業」については事業専用ホームページもありますので是非ご覧ください。→ 鹿児島市女性のつながりサポート事業

🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」

わたし×地方自治:03ジェンダー主流化を図る男女共同参画政策について

2022年11月13日(土)の午前、”わたし×地方自治地方自治を担う女性のエンパワーメントセミナー~”の2回目がありました。 (午後は”アジサイCafe”に)

わたし×地方自治 鹿児島県
ジェンダー主流化を図る男女共同参画政策について」と題して、オフィスピュア代表のたもつゆかりさんがお話しくださいました。

自分の振り返り用としてメモを一部だけ残します。

ジェンダー主流化の定義
(1997年国連経済社会理事会)

・あらゆる領域と段階において、立法、政策、プログラムを含むすべての行動計画の男性と女性に対する影響を評価するプロセス

・女性と男性が等しく利益を受け、不平等が永続しないように、男性のみならず女性の関心と経験を政治的、経済的、社会的な全領域において、計画、実行、監視、評価をするための戦略

・究極の目標は、ジェンダー平等の達成

ジェンダー
社会的・文化的に形成された性別

生物学的な性差による男女の特性が、それぞれの人の社会的役割や職業の向き・不向きまで自然なことだと正当化され一般化される。(これは旧来の考え方で根強い。)

ジェンダーは、個人と環境の相互作用の過程で内面化され、再生産され、社会構築される。

が、ジェンダーは作られたものだから変えられる!

ジェンダーの視点
(内閣府男女共同参画局)

性差別、性別による固定的な役割分担、偏見等(ジェンダー)が社会によってつくられたものであることを意識していこうとする視点

深い分析的視点も必要。

ジェンダー・ニーズの把握
実際的ジェンダーニーズ
→現状に基づき、子育て支援や介護支援等を必要としているニーズ

戦略的ジェンダーニーズ
→性差別、性別役割分業、ジェンダー規範の是正等ジェンダー平等を求めるニーズ。長期的・継続的取組みが必要。

男女共同参画基本法
ジェンダー概念に法的基盤を与えた。
男女共同参画政策の中心にあるのは、性差別の撤廃。

もりだくさんでしたので、今回はこれだけのメモにとどめます。

知る、気づく、動く。
それを積み重ねていくしかありませんね。傷つくことも多いですが、懲りずにコツコツと。

🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」

ミドルエイジのための終活ライフプラン塾

2022年11月11日(金)19時から妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)にて、「ミドルエイジのための終活ライフプラン塾」があり、参加させていただきました。

ミドルエイジのための終活ライフプラン塾 鹿児島市第1回目の今回は、介護支援専門員(ケアマネージャー)の高橋和孝さんと坂下陽子さんがお話しくださいました。

ミドルエイジのための終活ライフプラン塾 鹿児島市はじめに、『令和4年度版わたしたちの介護保険』を見ながら、介護保険制度についてご説明くださいました。この冊子は市役所でももらえますが、鹿児島市のサイトからもご覧いただけます。

介護保険パンフレット(わたしたちの介護保険)令和4年度版|鹿児島市

介護保険のサービスを利用する必要がある人は、まずは窓口に申請しなければいけません。そのあと、認定調査等があり、要介護や要支援と認定された人や事業対象となった人は、ケアプランを作成してもらい、サービスを利用することになります。

このケアプランを作成するのが、ケアマネージャーさんです。(一般的には)

介護保険制度の話の後は、とある事例をもとに、利用者さん本人の視点、子どもの視点、近所に住む親族の視点から考える時間でした。

ミドルエイジのための終活ライフプラン塾 鹿児島市
利用者さん本人の望む生活を支えるためにはどうすればいいのか・・・。

亡き父のケアマネさんは、父の話も母の話もよく聞いて、一緒に考えてくださる方だったなぁと改めてありがたく思う時間にもなりました。

鹿児島市内だけでもかなりの数の、さまざまなタイプのケアマネージャーさんがいらっしゃるそうです。

今回、「ケアマネは最後の一人でも利用者様の味方だし、代弁者でもあるべき」と話されるのを拝聴して、こんなケアマネージャーさんばかりだとある意味面倒かもしれませんが、心強いなと思いました。

あ!
ケアマネージャーさんのお世話になっていらっしゃる方、どうも合わないなと思ったらいつでも変更できるそうですよ。

終活に関することは、お年を召された方だけが考えればよいことではありません。「高齢になった両親のことがそろそろ心配で…」だけではなく、自分ごととして考える必要があると思っています。

次回のミドルエイジのための終活ライフプラン塾では、土地の相続に関する問題について不動産業の方からお話を伺えるようです。先日、曽於市の某所で終活に関する講演をさせていただいたのですが、その際も土地の相続に関する心配をされている方が多かったです。

いろんな方に知っていただきたい内容なので、どんなお話になるか楽しみにしています!(ね、みんみんw)

この日は、議員控室を出た後、某所で別の仕事をし、車で小一時間移動し、この会に参加したので無理がたたったらしく、お腹に強い痛みがあり、冷や汗をかきながらでした。(出血とかはないから大丈夫なはず) 次回はゆっくり参加したいです。

🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」

今回は北海道物産展諦めていたのに!!!

生ものを我慢すること半年以上。
北海道物産展のチラシを見ては、「ステーキ弁当の赤いお肉美味しそう」「海鮮弁当のウニいいなぁ」「生えび美味しそう」「いつも買う松前漬けは塩分多そうからダメだし」とため息をつく日々でした。

が。
妊婦もカニは食べられるそうじゃないですか!!!

北海道物産展
蟹工船の豪快かに尽くし弁当を先輩がご馳走してくださいました✨
諦めていたから喜び倍増(以上)!

初夏の北海道物産展こそは!

🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」