合原ちひろの絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年、6分の1が過ぎました。

お昼過ぎ、議員控室のある鹿児島市役所西別館へ行くと、ザラッとした踏み心地。午前中に桜島が爆発してドカ灰が市街地方面に降ったようです。 私の住んでいる谷山方面は特に影響もなく。(洗濯物も無事でした。)今日で2月も終わり。2021年も6分の1が終了。悩…

町内会の相談役に感謝。ごみステーションの整備。

校区の町内会長連絡協議会の会議でいつも話題にのぼるのが「ごみステーション」問題。(鹿児島市内の家庭ごみの回収は市が行いますが、ごみステーションの管理は町内会が行います。)町内会の加入世帯数が減少している、地区外から来るまで持ち込む人がいる、…

姿勢に気をつけるべし【社交ダンス136回目】

からだを動かすことは大嫌い。だけれども、「健康のために運動をすることは大切だ」ということは理解しているので、週に1回1時間の社交ダンスのレッスンは続けています。←先生と同じ町内の70代の方と3人だけで。 令和3年第1回定例会の会期中ということもあり…

新年度関係議案について審議してまいります!

昨日2月24日(水)の鹿児島市議会は、現年度関係議案の委員長報告と議決、新年度関係議案の提案理由の説明がありました。 現年度関係では、家賃支援金事業やタクシー事業者及び自動車運転代行業者支援金事業などを含む議案が可決されました。→鹿児島市家賃支援…

食べることについて【第15回たにやま哲学カフェ】

第15回の”たにやま哲学カフェ”@妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)のテーマは、『食べることについて』。 今回の司会・進行も、いつも”たにやま哲学カフェ”のサイトを管理してくださっているKさん。 前半は、「人はなぜ食べるのか?」「食べるのが好きという人はい…

日常の中のジェンダーギャップその2(わたし×働くのこれからをデザインする3DAYS)

↑の続きです。 ヒドゥンカリキュラム(隠された教則) 学校のカリキュラムにはない知識や行動の様式や性向、意識などが意図しないままに教師や周りの仲間たちから教えられていくものを”ヒドゥンカリキュラム”といいます。「昔は男女別名簿になっていて…」とチ…

日常の中のジェンダーギャップその1(わたし×働くのこれからをデザインする3DAYS)

鹿児島県主催のキャリアアップセミナー”わたし×働くのこれからをデザインする3DAYS”の最終日は、荻上チキさんによる「日常の中のジェンダーギャップ」のお話でした。 この写真にある項目について、私が思ったことや考えたことを交えながら振り返ります。 ス…

足の速い人=いだてん?

今朝は妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)の月例写経会へ。 10時から予定があったので40分程度だけ参加させていただきました。 今日の「意外!日常に潜む実は仏教用語だった言葉」のテーマは「韋駄天」。韋駄天は、仏教において天部に属する神。日本の禅宗では、厨房…

これからの鹿児島市のために、ぜひご意見を。

2月15日(月)の議会後に議会協議会があり、市長と企画財政局長より”次期鹿児島市総合計画基本構想素案”についての説明がありました。鹿児島市は、現在、平成24年度にスタートした”第五次鹿児島市総合計画”に基づいて、総合的かつ計画的にまちづくりをしており…

マグニョンの名前を募集しています。

昨日のブログに載せた写真にも写っている 火山の妖精マグニョン。”おとなA”、”おとなB”、”おとなC”、”赤ちゃん”の4キャラクターの名前を、3月14日まで募集しています。 ↑この子は、”おとなA”。くわしくは、鹿児島市のサイトをご覧ください。→マグニョン名前…

おくやみコーナー設置事業!!!!!

今日と明日は、鹿児島市の令和3年度の議案(当初予算(案))の勉強会。朝、議員控室に資料が届きました。 この量です。最初に、一番上にあった『令和3年度当初予算(案)のポイント』をパラパラとめくっていたら・・・”おくやみコーナー設置事業”がありました(゚д゚…

わたしたちの課題から学ぶこれからのマネジメント力(わたし×働くのこれからをデザインする3DAYS)

鹿児島県主催のキャリアアップセミナー”わたし×働くのこれからをデザインする3DAYS”の2日目(2021年2月6日)は、ダイバーシティマネジメントの第一人者の渥美由喜さんのお話と語り合いの時間がありました。 ↑1日目のブログはこちら。 1日目のピア・ダイアログ…

加治屋まちの杜公園の中にあるブラックスミスでランチ@鹿児島市加治屋町

今回訪れたブラックスミスは、鹿児島市で初となるPark-PFI制度により設置されたレストランカフェ。 Park-PFI制度とは、平成29年の都市公園法改正で設けられた「飲食店、売店等の公園利用者の利便の向上に資する公募対象公園施設の設置と、当該施設から生ずる…

食べたい?食べられない?仏様のお顔のチョコレート。

某お方から突然送られてきた写真。 バッハとピカソのチョコレート!(食べたい)でも、仏頭!!!(食べづらい)食べ物見せとけば食いつくと思ってるでしょ(ノД`)・゜・。(そのとおり)このチョコレートは、2月14日(日)と15日(月)に妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)に参…

検診結果に動揺しつつ、人のありがたみを感じつつ。

市電に乗ることが多いので、なかなか撮れなかった”カナフアーケード”。夫の運転する車に乗って天文館を通ったので、やっと撮れました。 ”カナフアーケード”は、山形屋と鹿児島銀行本店ビルの間の電車通りに架けられた長さ32メートル、幅15メートルのアーケー…

第19回縁起でもない話をしよう会「まちづくり鍼灸師~健康は地域から~」

縁起でもない話をしよう会をオンラインで開催するようになって10回目。久しぶりに現場にいたので、ブログも少し書きます。 縁起でもない話をしよう会とは 医療や介護・死の問題など、「縁起でもない話」として避けられがちな話題だけれども、本当は語り合う…

定例会に向けての団会議。

朝から令和3年第1回定例会の代表質疑に向けての団会議。※団会議=市民連合市議”団”の”会議”。新市長になって初めての定例会ですので、やはり気にかかることや不明なことはきちんと質さなければなりません。 今度の定例会では、伊地知紘徳議員が市民連合の代…

コロナ禍における見守り活動について【認知症等見守りメイト研修会】

令和2年度認知症等見守りメイト研修会に参加しました。 開会のあいさつを鹿児島市役所の長寿あんしん課地域包括ケア推進係の山之口さんがされたのですが、その中で、現在は約730名のメイトがいて、今年度は100名以上が活動されていることを知りました。 9月…

現年度の議案勉強会とパートナーシップ宣誓制度のパブコメ募集

令和3年度第1回定例会 2021年2月8日(月)、令和3年第1回定例会の告示。今日は現年度関係の議案の会派ごとの勉強会がありました。現年度関係に関しては、2月15日(月)本会議:現年度関係議案提案理由説明2月16日(火)個人質疑通告〆切2月18日(木)本会議:個人質…

ミミカフェさんの焼き芋で舌鼓。

今日のお昼はミミカフェさんの焼き芋。 疲れた身体に紅はるかの甘さがしみます。ベンチに座って日にあたりながら食べていたら、「あ、ちーちゃん!」とお参りにきた伯母(母の姉)に会いました(-_-;)食べ物めあてでお寺にきてすみません。ちゃんと納骨堂にも行…

ベジカフェローのサラダたっぷりお昼ごはん@鹿児島市名山町

今日のお昼はお野菜たっぷり! 見てください、このサラダ。こちらは、ドレッシングの種類が豊富なのです。柚子こしょう、ハニーマスタード等々。私は”シリアルブラン”ドレッシングにしました。小麦ブランが香ばしく、ナッツが入っているので、身近なところで…

苦手は苦手のままで。【社交ダンス134回目】

2017年に始めた社交ダンス。新型コロナウイルス感染症拡大防止のためお休みの期間もありましたが、手指消毒をし、換気をし、マスクをして、細々と続けております。今は、町内の公民館で、先生と70代の方と三人だけのレッスン。「肩こり改善」「姿勢改善」「…

喜んでいただけて嬉しいな。

昨年、近隣にお住まいの方からの相談があったこちら。市道”和田塩屋海岸線”の中央線が消えていました。 先日「きれいに引いていただけました!ありがとうございます。」と連絡をいただいたので、写真撮影。喜んでいただけて何よりです。あ、食べものの話では…

124年ぶりに2月2日が節分!照国神社の御朱印を授かりに。

常に背水の陣。後ろ向きな性格なのに前に進むしかない。そんな数年で幾分疲れている私。仏教徒だけれども、神社にお参りに行きました。 2021年は、124年ぶりに2月2日が節分。恵方巻を食べたことが無く、ここ数年豆まきもしない我が家ですが、どうしてもこの…

防災士試験、合格しました✨

昨日、市民文教委員会の終わった後、町内会の自主防災会の補助金等の申請についてうかがうために鹿児島市役所危機管理課安心安全係に行きました。(明日が町内会の役員会なのでそれまでに色々と解決しておきたくて。)「鹿児島市自主防災組織資機材整備補助事…

鹿児島市パートナーシップ宣誓制度についての導入に向けて(2月8日からパブコメ募集!)

2月1日(月)は市民文教委員会でした。陳情第4号「地方自治」の拡充についての審査(継続審査になりました)の後、人権啓発室より「鹿児島市パートナーシップ宣誓制度」の考え方(案)に係るパブリックコメント手続きの実施についての報告がありました。 2021年2月…