認知症サポーター養成講座が2022年5月18日(水)10時から開催されます。
チラシは鹿児島市のサイトに掲載されています。→5月18日水曜日開催!認知症サポーター養成講座|鹿児島市
QRコードを読み取ると申込フォームが開きます。(便利!)
100分の講座です。この機会に認知症について学んでみてはいかがでしょうか。
・・・・・・・・・・
夜に実家に寄ったときに、母が「(知っている人が)認知症になったみたいで。お母さんは認知症のことよく知らないから、どうすればいいのか分からなくて。お父さんみたいなやつけ?」と。
「父は高次脳機能障害だから、認知症ではなかったよ。認知症について知りたいのなら、”認知症サポーター養成講座”というのをやってるよ」と伝えると、「それはテストがあるの?お母さんは自信がない…」と母。
認知症サポーター養成講座のことや、認知症等見守りメイト養成講座の話や、自分が知っていることをひとしきり母に伝えて、今度の5月18日(水)の講座のことも伝えました。が、母は先約が入っていたようで残念でした。
帰宅してから調べたところ、2022年10月8日(土)に市民福祉プラザで、2023年1月27日(金)に谷山サザンホールでも開催されるようでした。→各種講座・研修会スケジュール | 鹿児島市長寿あんしん相談センター
「金曜日は卓球とグラウンドゴルフで忙しい」と言っているので、「母の受講チャンスは10月8日だな」と思っています。機をみて母に伝えます。
認知症サポーター養成講座、皆様もぜひ!
🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」