2022年8月11日(木)13時30分から、鹿児島市主催の子どもの権利ワークショップが中央公民館ホールで開催されました。
子どもの権利について”知る”時間、”話す”時間、”聴く”時間を、中学生・高校生・大学生と大人のみんなで過ごしました。
”知る”時間は前半。
大分大学福祉健康科学部講師の栄留里美さんが「わたしたちぬきにわたしたちのことをきめないで~子どもの人権と参加について~」という演題でお話しくださいました。
”話す”時間と”聴く”時間は後半。
7つのグループに分かれて、子どもと大人でグループトークをしました。
私はこのグループトークのファシリテーターとして参加。11時30分集合で、打ち合わせや準備をしました。
子どもの権利ワークショップの会場の後方には、お薦めの本が並べられました。
『人権ってなんだろう?』は議員控室の本棚に入れています。人権について簡潔にわかりやすく書いてある本ですので、気軽に読めますよ。
『ポリポリ村のみんしゅしゅぎ』は以前から気になっていたのですが、中身をパラパラとめくってみると子ども達でも読みやすそうでしたので、近いうちに買おうと思います。
鹿児島市は、”子どもの未来応援条例(仮称)”の制定に向けて検討しています。→鹿児島市子どもの未来応援条例(仮称)の制定に関する検討委員会|鹿児島市
(検討委員会の資料の中に衝撃的なアンケート結果が…💦)
今回の子どもの権利ワークショップで出てきた声が、これからの鹿児島に繋がっていくように私も頑張らなければ!
子どもの権利ワークショップについては、①講演、②グループトークの時間に分けてブログに書いていきます。しばしお待ちください。
🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」