合原ちひろの絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

2024年、慈眼寺公園のコスモスは11月が見頃のようです

1歳10か月のやんちゃ坊主が早朝から元気だったので、慈眼寺公園に少しだけ連れて行きました。

子
住んでいるアパートのベランダだと狭くて、このシャボン玉では遊べません(-_-;)

慈眼寺公園 コスモス
このように咲いているコスモスもありましたが、

慈眼寺公園 コスモス
見頃となるのは11月上旬から11月下旬のようです。

慈眼寺公園 コスモス
現在の咲き具合はこのような感じです。

昨年11月頭に子を連れて行ったときの咲き具合はこちら↓

慈眼寺公園 コスモス
子はこのときはまだ二歩しか歩けませんでした。

子
今朝はスティック型のシャボン玉を歩きながら振り回し、雄叫びをあげていました。保育園ではおとなしい方だと伺っているのですが・・・はて。

満開になって、天気の良い日のお昼間にまた連れて行けたらいいなと思っています。

慈眼寺公園

鹿児島市下福元町3710-1
見頃になったら鹿児島市のサイトにも写真が掲載されると思います。
コスモス(慈眼寺公園)|鹿児島市
ぜひ季節のお花を愛でに行かれてみてください。

あいばすの”ふるさと考古歴史館前”で降りるとすぐそばです。(大人150円、小人80円)
「あいばす」運行ルート・運行ダイヤ|鹿児島市

ちょうど「チョイソコかごしま」の実証実験中ですので、利用してみるのも手です。(料金は乗降する停留所の組み合わせによるのでサイト等でご確認ください)
谷山地域におけるAIオンデマンド交通実証実験「チョイソコかごしま」|鹿児島市

🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」