合原ちひろの絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

ごみ、ごみ。

町内会長になってからというもの、ひたすら「ごみ」問題に向き合っています。

帰宅する際に少し遠回りしてごみステーションを見たり、帰宅後にごみステーションを見に出かけたり。

鹿児島市 ごみステーション 町内会
5月21日(木)夕方の某ごみステーション

傘は金属類。
→第1水曜
ペットボトルは、ふたとラベルを外して軽く水ですすいで。
→第2・4水曜
白い袋は何なのー!!!

今日は、鹿児島市環境局資源循環部南部清掃工場の方に電話をしました。ごみステーションについて、来週現地で一緒に確認をしてくださるそうです。ありがたい!

会話の中で新たに知ったことは、「ごみステーションは、20軒に1か所設置するのが目安」だということ。

うちの町内会は95世帯、しかし町内会加入率は30~40%程(正確な数は分かりません)。町内会加入率が40%であると仮定すると町内の世帯数は約240世帯。240世帯÷20=12か所。

町内には8か所のごみステーションがあります。
町内会に加入している世帯数としては十分な設置数ですが、町内会に加入されていない世帯数も加えると、やや不十分。

「自分の家の近くにごみステーションを設置したくない」
「ごみ出しのマナーが悪いからごみステーションを無くしてほしい」
など様々なお声が届いています。

また、ごみステーション美化推進活動は清朗会(町内の敬老会)の皆様が年に4回当番制でして下さっているのですが、諸事情により、参加できなくなっている方もいらっしゃいます。こちらも検討せねば・・・。

「誰かが何とかする。」のではなく、「みんなで何とかする。」のが町内会だと思っている新人町内会長は、分からないことだらけで、まわりの先輩方に助けていただいてばかりです。だからこそ、できることは一生懸命取り組みます。

最後に。
 ↓
鹿児島市のごみ出しルールはこちらでご確認ください(-_-メ)
家庭のごみ出しカレンダー、ごみの出し方|鹿児島市

今週末には、清朗会の会長さん(数年前の町内会長でもある)にお時間をいただいて相談します。・・・ごみ問題から解放されたい。

🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」