合原ちひろの絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

鹿児島市子どもの未来応援条例(仮称)に関する意見を募集しています!

今日10月11日は国連が定める「国際ガールズ・デー」。
女の子の権利や女の子のエンパワーメントの促進を広く呼びかける日です。

経済的・文化的な理由で学校に通えず、10代前半で結婚を強いられたり、暴力を受けたり、社会的制約を受けたり…女の子が直面している問題はまだまだ山積しています。

女の子に限らず、私達は「子どもの権利について考えることが意外と少ないのでは?」と思うことがあります。(いや、権利について考えることも少ないかも)

実は、今、鹿児島市では、2022年10月31日(月)まで「鹿児島市子どもの未来応援条例(仮称)」について皆様のご意見を募集しています。

これは、子どもを社会全体で守り育てるという気運を醸成し、すべての子どもが生まれ育った環境に左右されることなく、現在から将来の生活にわたり夢や希望を持てるまちの実現を目指し制定されるものです。

パブリックコメント手続きでは、皆様からいただいたご意見に対して、鹿児島市がどのように考えているか、どのように対応するかが公表されます。

未来を担う子ども達のために、ぜひ、「鹿児島市子どもの未来応援条例(仮称)」に目を通し、ご意見をいただければと思います。よろしくお願いいたします!


こちらからご覧ください。→「鹿児島市子どもの未来応援条例(仮称)」の素案に対する市民意見募集(パブリックコメント)|鹿児島市

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鹿児島市子どもの未来応援条例(仮称)に関連することを令和4年第3回定例会の代表質疑で質問いたしました。

代表質疑

以下、質問はかなり省略していますが、当局の答弁はそのまま載せます。

(1)令和3年度実施の庁内意識調査結果の分析は?
答弁→「子どもの未来応援条例(仮称)制定に係る庁内意識調査において、子どもの権利に対する認識が十分でない回答も見受けられたことから、子どもの権利の考え方や条例制定の意義について、職員に対しましても、周知を図ってまいりたいと考えております。」

※庁内意識調査結果の概要は、こちらからご覧いただけます。1994年に日本が批准した「子どもの権利条約 」もぜひご覧ください。


(2)令和4年8月実施の子どもの権利ワークショップの内容、出された意見は?
答弁→「子どもの権利ワークショップにつきましては、子どもと大人がともに学び、語り合うイベントとして開催いたしました。

 第1部では、子どもアドボカシーについて、専門家にご講演いただき、第2部では、参加者によるグループトークを行い、普段感じていることなどを、自由に語り合っていただきました。

 グループトークでは、活発な意見交換が行われ「親世代の大人と話す機会ができて、よかった」、「子ども自身が子どもの権利に関心を持つためには、校則等の身近なテーマから取り組むことで意識が高まる」、「小さい子どももいろいろ考えているんだと実感した」等、さまざまな意見が出されたところでございます。」

(3)子どもアドボカシーとは?
答弁→「子どもアドボカシーとは、子どもの声を聴き、子どもが意見を表明するための支援を行うことを通じて、子どもの権利を守る活動のこととされております。」

※九州内にはアドボカシーセンターのある県も!
子どもアドボカシーセンター福岡 | アドボケイトの養成・派遣


(4)子どもアドボカシーに関する本市のこれまでの取組、課題は?
答弁→「本市における子どもの意見を聴く取組といたしましては、これまで、子どもミーティングや市政出前トーク等がございますが、条例の制定後は、より一層、子どもの声を、さまざまな場面において尊重していくことが大切であると考えております。」

(5)条例の周知・定着に向けた考え方は?
答弁→「条例制定後につきましては、市民の広場等による広報のほか、大人だけでなく、子どもの目にも触れやすく、理解しやすいような周知広報に努め、条例の内容の定着を図ってまいりたいと考えております。」

鹿児島市ではパブリックコメント手続きの後、来年度に条例を制定する予定です。
※「宗像市子ども基本条例」を制定している福岡県宗像市では、条例を理解するためのパンフレット(大人版、子ども版(1~4年生用、5~9年生用))やハンドブックを作成されています。→宗像市子ども基本条例 - むなかた子育て・教育サイト

うーん。
文字だらけになってしまいました(-_-;)

鹿児島市が制定を目指している「鹿児島市子どもの未来応援条例(仮称)」がよりよいものになるよう、皆様のアイデアをぜひお寄せください!

🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」