縁起でもない話
縁起でもない話をしよう会をオンラインで開催するようになって10回目。久しぶりに現場にいたので、ブログも少し書きます。 縁起でもない話をしよう会とは 医療や介護・死の問題など、「縁起でもない話」として避けられがちな話題だけれども、本当は語り合う…
新型コロナウイルス感染拡大防止のために「縁起でもない話をしよう会」がオンライン開催になって早10ヶ月。オンラインではなくリアルで開催されていたときは、参加できなかった方のためにと思って写真を撮って、話をメモして、ブログに掲載しておりました。 …
妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)での公開学習会『看取りと地域のつながりについて~ホームホスピスもくれんの家でのケア~』に参加させていただきました。 お話しくださったのは、看護師・NPO法人ホームホスピス鹿児島理事長の河野博美さん。河野さんは、今年の8…
”終活セミナーin鹿児島”を受講しました。第1部は、NPO法人らしさ理事の高伊茂さんによる『ら・し・さノート®をこのように活用しよう』のお話。高伊さんは、社労士・ファイナンシャルプランナーでもいらっしゃいます。人生100年時代の今、”終”よりも”活”に関…
今度の水曜日、縁起でもない話をしよう会がYouTubeで配信されます。 次回の縁起でもない話をしよう会 日時:2020年10月14日(水)19時30分~20時30分場所:寺猫ちょびちゃんねる ↑チャンネル登録お願いします!話題提供者:山田拓也さん((有)縁)神窪安広さん((…
縁起でもない話をしよう会とは 医療や介護・死の問題など、「縁起でもない話」として避けられがちな話題だけれども、本当は語り合うことが大切な話。それらに関するネタを話題提供者に話してもらい、その後に参加者同士で対話する場が「縁起でもない話をしよ…
縁起でもない話をしよう会とは 医療や介護・死の問題など、「縁起でもない話」として避けられがちな話題だけれども、本当は語り合うことが大切な話。それらに関するネタを話題提供者に話してもらい、その後に参加者同士で対話する場が「縁起でもない話をしよ…
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)で開催されている”縁起でもない話をしよう会”は第10回からオンラインで開催しています。 縁起でもない話をしよう会とは 医療や介護・死の問題など、「縁起でもない話」として避けられがち…
縁起でもない話をしよう会 医療や介護・死の問題など、「縁起でもない話」として避けられがちな話題だけれども、本当は語り合うことが大切な話。それらに関するネタを話題提供者に話してもらい、その後に参加者同士で対話する場が「縁起でもない話をしよう会…
ほぼ毎月1回は開催されていた”シビック・カフェ谷山”。”シビック・カフェ谷山”は、谷山に住んでいたり、谷山で働いていたり、谷山が好きだったり・・・まぁ誰でも参加できる語らいの場です。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1月に開催されたのを最…