2022年7月24日(日)20時5分に桜島が噴火し、火口から約2.5km付近まで噴石が飛散したとのこと。噴火警戒レベルがレベル3(入山規制)から5(避難)に引き上げられました。
22時5分時点での被害情報は無しとのことです。
南岳火口から半径3km以内の地域である鹿児島市有村町と古里町の一部(33世帯51人)に避難指示が発令。高齢者福祉センター東桜島(鹿児島市東桜島町720)に避難所が開設されています。
暗いですので対象の方は、マイカーやバスでの避難の際はお気をつけください。
鹿児島市の避難所の開設状況や避難指示等の情報はこちらから。
①鹿児島市ホームページ
②鹿児島市LINE公式アカウント
③鹿児島市広報課Facebookページ
④鹿児島市公式Twitter
有村町と古里町の一部以外の地域では避難指示は出ておりません。今一度、ご自身の備えや周囲の避難に配慮が必要な方への対応等を確認してみてはいかがでしょうか。
~追記~
国道224号が、全面通行止めとなっているようです。→国土交通省 九州地方整備局 大隅河川国道事務所