朝9時から写経。写経のブログを書くのは久し振りです💦
山ほどある考えないといけないこと、学びたいこと、しないといけないことを一旦脇に置いて、とめ、はね、はらいまで気を付けて、一文字一文字丁寧に書けるのは写経の時間くらい。
墨を磨りながら気持ちを静めてとりかかります。
と、思いきや。
副住職による10分間の法話がありました!(先月と今月は無いと思っていました…)
今回のお話は、
↑「三蔵」について。だったと思います。
みなさんも、西遊記に出てくる三蔵法師は聞いたことがあるのではないでしょうか。
「三蔵法師」には、①「三蔵」に精通した高僧。②仏典の翻訳に従事した優れた僧の呼称。特に、唐の玄奘(げんじょう)を指す場合がある。と、2つの意味があります。
私が「三蔵法師」と聞いてイメージするのは②の玄奘のことですな。(西遊記の人)
「三蔵」とは、①僧伽規則・道徳・生活様相などをまとめた”律蔵”、②釈迦のといた教えをまとめた”経蔵”、③上記の注釈・解釈をまとめた”論蔵”の3つを指すそうです。
副住職が玄奘さんのことを丁寧にお話しくださいました。
国に逆らってインドまでの過酷な道を行き、経典等を持ち帰り、上手に翻訳した凄いお坊さんだそうです。(←私のまとめは雑w)
副住職のお話を聞いた後の50分間は静かに写経。
頭の中が騒がしくなりがちなので、この写経の時間は貴重です。皆様もいかがですか?
妙行寺月例写経会
毎月、概ね第3土曜に開催されています。次回は9月17日(土)だそうです。
時間:9:00~10:00
場所:妙行寺門徒会館(鹿児島市1-4-1)
参加費:500円(門徒さんは300円)
問合先:浄土真宗本願寺派(西本願寺) 妙行寺
代表質疑が終わった後の土曜日だから次回も参加できそう✨
🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」