合原ちひろの絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

桜島爆発対策特別委員会がありました。

2023年10月31日(火)10時から、桜島爆発対策特別委員会の審査がありました。

桜島爆発対策特別委員会桜島火山対策に係るその後の経過、桜島火山の爆発回数及び降灰量等、桜島火山の爆発に伴う被害状況と対応、桜島火山対策に係る今後の日程(案)及び取組について報告を受けた後、質疑を交わしました。

第54回桜島火山爆発総合防災訓練は2023年11月11日(土)8時30分から12時まで桜島で行われる予定です。

昨年度の訓練からの主な変更点は、①警戒範囲を全島から7kmへ変更、②小・中学生に対する火山防災教育、③ICTの活用(BLEタグ等)とのことでした。

学校のある第2土曜日に訓練を実施することから、各学校の最寄りのバス停で避難用バスに乗車し、仮想避難所である南栄リース桜島アリーナまで避難行動をし、避難行動完了後に、小学校1~3年生、4~6年生、中学生の3グループに分けて火山防災教育を実施するそうです。

「BLEタグ」については委員会中に実物を見せていただきましたが、今回は民間の事業者さんが無償で提供してくださることから実証実験をするとのこと。

「BLEタグ」のことをよく分かっていなかったので調べてみたら、近くにあるものを無線でつなぐBluetoothの一つで、少ない電力で済むもののようです。

11月11日の訓練には桜島爆発対策特別委員会の委員は参加させていただきますので、実際にどのように使われ、どのようなメリット・デメリットがあるのか等学んでまいります。

また、年が明けて2024年1月13日(土)9時30分から12時30分までは名山小学校にて避難所体験と展示訓練、中央公園にて展示訓練があるとのことでした。今年1月に開催された避難所体験と展示訓練は産休中で参加できませんでしたので、参加できるのを楽しみにしています。

それから、9月に報告を受けていましたが、桜島火山の噴火警戒レベルの引き上げ、改正活動火山対策特別措置法の公布、外部有識者からの意見等もあったことから「桜島火山防災研究所設置」の検討委員会が再開されています。

個人的には、子ども達への火山防災教育ももちろんですが、大人も桜島火山についてもっと知り、備えることが必要だと思っています。私自身も機を見ていろんな方にお話しをしていきたいと思います。

鹿児島市のホームページにいろいろな情報が掲載されていますので、ぜひご活用ください。→桜島火山対策に関する情報(火山防災トップシティの推進)|鹿児島市

さて、11月1日(水)は総務環境委員会があります。胃薬を飲みながら委員長としての役目を務めてまいります。

🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」