先日、KTSで放送されている番組「アクティブ!かごしまライフ」の中でチームオレンジの活動が紹介されました。
こちらの番組の中では、鹿児島市の認知症おかえりサポートシステムについても分かりやすく触れてありますのでぜひご覧ください。
私も母もちょこっと映っています(笑)。
次回のチームオレンジたにやまのサロンは2023年11月25日(土)13時30分から15時まで、妙行寺のコミュニティスペースJINKI(鹿児島市和田1-4-1)にて開催します。
「寒くなってきたから温かいお茶を飲めるといいよなぁ」ということで、鹿児島市谷山中央にある”お茶のかおり園”さんでお茶と急須を購入しました。
母が知覧に住んでいる伯母から買ったお茶をもらってばかりで、自分でお茶っぱ(緑茶)を買ったことが無く、どれを買えばいいのか皆目見当もつかなかったのですが、購入にあたり、店長さんにはお茶や急須についていろいろ教えていただいて勉強になりました。ありがとうございます。
お茶をいれるのが得意な方がサロンに参加していただけると嬉しいです。
チームオレンジたにやまの活動予定や報告はFacebookページでご覧いただけます。だいたい月1回のサロンと2か月に1回のオレンジカフェが現時点での主な活動です。→チームオレンジたにやまFacebookページ
サロンはお茶を飲みながら語り合ったり、小物を作ったりしています。オレンジカフェはレクリエーションをしています。
どちらも認知症に関する相談もできますし、参加費も予約も不要ですので、お友達やご近所の方を誘ってお気軽にお越しください。
あ、先日、某パパコーヒーの方と遭遇したので「チームオレンジたにやまの活動とぜひコラボを・・・」とお話ししました。年明けには何かできるといいな。
こつこつと活動を広げていきたいです。
🌟合原ちひろFacebookページ
🌟合原ちひろTwitter
🌟合原ちひろLINE公式アカウント
🌟合原ちひろインスタグラム
🌟以前のブログ「終活行政書士 合原千尋の絵日記@鹿児島市」