合原ちひろの絵日記@鹿児島市

~清く まっすぐ おもしろく~

地域

高齢者の食を通して地域を支える~地域連携と豊かな地域づくりのために~

2022年3月16日(水)午後、妙行寺にて、孫の手サービスセンター株式会社代表取締役の駒形賢久さんによる「高齢者の食を通して地域を支える~地域連携と豊かな地域づくりのために~」のお話を拝聴しました。駒形さん(私より2歳年下)は30歳で福祉の業界へ入り、…

16分30秒の短編映画『陽菜のせかい』

2月26日(土)20時から”鹿児島きょうだいの会”のオンラインでの交流会に参加させていただきました。今回は、最初に自己紹介をした後、ヤングケアラー短編映画『陽菜のせかい』を一緒に観て、思ったことや感じたことを語り合いました。 「大切にしている家族の…

シャリと言えば、私にとってはお寿司ですが。

2月19日(土)の朝、月例写経会のためにお寺へ。道中、「やたら国道沿いに警察官が立っているなぁ。何か事件があったのだろうか」とぼんやり考えていたけれど、お寺に到着した後に気づきました。県下一周駅伝!!!議会のことと10時からの別件の打合せのことで…

ヤングケアラーについて理解を深めるシンポジウム

2022年1月30日(日)16時から厚生労働省の「ヤングケアラーについて理解を深めるシンポジウム」をオンラインで拝聴しました。ヤングケアラーとは、本来おとなが担うと想定されているような家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものことです。 「家の…

鹿児島きょうだいの会オンライン交流会✨(次回は2月26日)

鹿児島きょうだいの会のオンライン交流会に参加させていただきました。 前回に続き2回目の参加です。(鹿児島きょうだいの会については、前回のブログをご覧ください)最初に自己紹介をして、その後ブレイクアウトルームにて3名ずつの語り合い、その後にメンバ…

20代の頃は”うずらフォント”が好きだったけれど。明朝体の話。

1月15日(土)の朝は妙行寺の写経会へ。最初の10分は副住職による「意外!日常に潜む実は仏教用語だった言葉」のお話があります。 今回のテーマ、分かりました。「明朝体でしょ!」と思っていたら正解✨(ちなみに右側はゴシック体) 「中国から伝わったお経を日…

鹿児島きょうだいの会のオンライン交流会✨(次回は2022年1月22日)

2021年12月18日(土)20時から、鹿児島きょうだいの会のオンライン交流会に参加させていただきました。 先日、こちらのお話を拝聴させていただいたのがきっかけです。”鹿児島きょうだいの会”は、ご自身もきょうだい(=兄弟姉妹に障害者がいる人達)であられる、…

ぎじゅぎっこどくおん

12月18日(土)の朝は、妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)で月に1回開催されている写経会へ。前日、深夜までフォトショップと格闘していたので眠し。とはいえ、硯で墨を磨って、小筆で文字を書く時間は無心になれますし、筆の進み具合でそのときの自分の状態が何とな…

家族・きょうだいについて考える~障がいのある人もその家族も、みんなが安心して自分らしく生きていける社会を目指して~

2021年12月4日(土)14時から、妙行寺本堂(鹿児島市和田1-4-1)にて「家族・きょうだいについて考える~障がいのある人もその家族も、みんなが安心して自分らしく生きていける社会を目指して~」を拝聴しました。 とても関心があり、鹿児島きょうだいの会に関す…

てらの保健室がありました✨そして、12月4日は・・・。

2021年11月27日(土)13時30分から15時30分まで「てらの保健室」が妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)で開催されました。 「てらの保健室」は、学校の保健室のように、こころやからだについて気になることや悩みを気軽に相談できるイベントで、どなたでも参加できます…

「達者」学ぶべきことを学び終わり・・・ってできる!?

土曜の朝は、月に1度の妙行寺の写経会に行きました。ちなみに、11月27日(土)13時30分から15時30分は”てらの保健室”、12月4日(土)19時から20時30分は”縁起でもない話をしよう会”があるので、毎週土曜日はお寺に行きます。※どちらも予約不要、参加費無料です。…

11月27日(土)13時30分からは「てらの保健室」へ✨

2021年11月27日(土)13時30分から15時30分まで、妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)にて、”てらの保健室”があります。↓こちらのチラシは、同時開催の”かごしま国際てらの保健室”のものですが、ちゃんと日本人向けの”てらの保健室”もあります! こころとからだのチェッ…

フリースクールって何?

2021年10月16日(土)の午後に妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)の公開セミナー「フリースクールって何?~生きづらさを抱えている子どもたちの理解と私たちの課題~」を拝聴しました。 お話しくださったのは、NPO法人しののめフリースクール理事長の中村紫乃さん。20…

谷山あたりにお住まいの方、花火は見えましたか?

昨夜19時45分から約5分間、「コロナ禍厄払い清和花火」が清和小学校の校庭から打ち上げられました。(清和校区コミュニティ協議会主催) コンビニエンスストアにも行けなさそうな格好で、家から約50mのところから夫と一緒に見ました。低い高さの花火は上の方し…

🎇10月16日(土)19時45分から清和花火🎇

2021年10月16日(土)19時45分から約5分間、清和小学校の校庭から花火が打ち上げられます。※荒天時は10月23日(土)に。 回覧板でまわってきていたチラシ。清和小学校の校庭からの打ち上げであれば、谷山あたりにお住まいの方は自宅から見えるのでは?今年度は昨…

地域で生きること~地域密着型の「地域密着型事業所」づくり~

妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)の公開セミナーが2021年8月3日(火)の午後にありました。(午前はこちらへ) かごしま地域見守りネットワークみま~も・かごしま代表、LLさねかた、社会福祉士の水口義夫さんによるお話「地域で生きること~地域密着型の「地域密着型…

オプシアの防災月間(~2021年8月13日)

1000年に1回程度の大雨を想定した場合、甲突川の氾濫で、西原商会アリーナ付近は最大約4.0メートル浸水するんですって! 泳げない私としては怖く、一刻も早く逃げるしかありません。 オプシアミスミに「オプシアミスミの防災月間」と題して、さまざまな展示…

まちの保健室(今回は、てらの保健室?)@妙行寺

6月26日(土)に続き、7月24日(土)に鹿児島市和田にある妙行寺で”まちの保健室”が開催されました。 ↑前回の様子はこちらをご覧くださいね。 本堂に入ってすぐのところにある受付を済ませたら、身長と体重を計り、看護師さん達に囲まれます(笑)。いえ、この時は…

詐欺じゃなくて〇〇の話(-_-;)

今朝は、妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)の写経会に。 今日の「意外!日常に潜む実は仏教用語だった言葉」のテーマは何かしら?パッと見、「暗証番号」っぽいけれど、クレジットカードの画像もあるからそんなに単純ではなくて…「詐欺」?とか話していたのですが……

難聴の方に寄り添う~要約筆記と高齢難聴の方への理解促進~

妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)にて要約筆記者の池端てるみさんのお話を拝聴しました。 要約筆記者として現場に出たり、要約筆記者養成講座の講師をしたりするだけでなく、団地の活性化のための活動もしていらっしゃるパワフルな池端さん。私自身、難聴について…

まちの保健室がお寺で開催されました♪

鹿児島市和田にある妙行寺にて、6月26日(土)13時30分から15時30分まで”まちの保健室”が開催されました。受付でこのような冊子をいただきます。 中には、健康状態や質問を書き込めるスペースがあります。 こんな風に本堂前で取材を受けて大忙しの副住職に「現…

主人公とは、本来の自己。

先週の土曜の朝は、写経へ。後の予定のために、今年に入ってから写経の時はほぼジャージ姿です(-_-;)写経の前は、いつも副住職のお話があります。6月の「意外!日常に潜む実は仏教用語だった言葉」 のテーマは”主人公”。仏語における主人公とは、”自己本来の…

今度の土曜日は写経!前回は皮肉骨髄のお話でした。

今度の土曜日、6月19日朝9時から10時まで、妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)で写経ができます。先月も参加させていただいたのですが、ブログを書こう、書こうと思って早1ヶ月(-_-;)やっと書きます。 毎回、写経をする前に副住職による「意外!日常に潜む実は仏教用…

6月から第3土曜日は「まちの保健室」@妙行寺

「まちの保健室」についてお知らせしたい方がいらしたので、「チラシがあればなぁ」と思い、実家に行く前にふらりと妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)に寄りました。あった!(*´ω`)ご住職、お忙しい中ご対応ありがとうございます✨「まちの保健室」は、学校の保健室…

谷山支所の生け花

所用があり、鹿児島市役所谷山支所へ。市役所や各支所には数多のお花が飾られており、心を潤してくれます。 谷山支所に飾られているこちらの生け花は、草月流の方々によるもの。私のご近所の方とその先輩が二人で生けられたそうです。各流派持ち回りのボラン…

8ヶ月ぶりのシビック・カフェ谷山と。

8ヶ月ぶりの”シビック・カフェ谷山”が、妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)の門徒会館で開催されました。妙行寺の境内に車を停めて、目に入ったのはこちら。 明日はお釈迦様がお生まれになった日。朝8時から法要があるそうです。幼稚園の頃、甘茶をかけたり、ぞうを…

「学生」も。

毎月恒例、妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)の写経会。朝9時から1時間なのですが、今回も10時からの予定があったため40分間だけ参加させていただきました。 今回の「意外!日常に潜む実は仏教用語だった言葉」のテーマは「学生」。小学生を”児童”、中学生や高校生…

足の速い人=いだてん?

今朝は妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)の月例写経会へ。 10時から予定があったので40分程度だけ参加させていただきました。 今日の「意外!日常に潜む実は仏教用語だった言葉」のテーマは「韋駄天」。韋駄天は、仏教において天部に属する神。日本の禅宗では、厨房…

食べたい?食べられない?仏様のお顔のチョコレート。

某お方から突然送られてきた写真。 バッハとピカソのチョコレート!(食べたい)でも、仏頭!!!(食べづらい)食べ物見せとけば食いつくと思ってるでしょ(ノД`)・゜・。(そのとおり)このチョコレートは、2月14日(日)と15日(月)に妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)に参…

かに〇〇で食い〇〇←去年のとある日の私。(ではなくて写経の話)

妙行寺(鹿児島市和田1-4-1)の写経へ。今日の「意外!日常に潜む実は仏教用語だった言葉」は・・・昨年、幼稚園児や小学生のプログラミング学習の見学に夫婦で行ったときに訪れたお店がヒント。(あ、その時のことブログ全然書いてないや) 答えが出ています(苦…